小倉競輪場(福岡県北九州市小倉北区)

※小倉競輪場HPは“こちら”。本文内容は訪問時のものです。最新情報はHPでご確認を!

小倉競輪場へは、普通開催に客として行ったことが2回、2日制ミッドナイト実況の仕事で行ったことも数回ありました。

ドームは天候に左右されないし、きれいなので観戦にはもってこいですね。

実は今回、小倉競輪場へ行く予定はありませんでした。

が、当初の予定をこなして時計を見ると、

「ん?ナイターに行けるぞ!」

となり、急遽向かうことにしました。

急げ

結構な雨だったので、タクシーに乗りたかったのが本音ですが、ここは旅打ちブログ。
「皆さんが使われるであろう足で行かねば!」
と勝手な使命感(?)から、モノレール乗り場へ向かうことにしました。

小倉駅

小倉競輪場内で撮影した写真のSNSアップは禁じられています(電話で確認済)。このブログでは、本場の外で撮影した写真と、場内写真をイラスト化したものをアップしています。

アクセス

新幹線・在来線の小倉駅からは、北九州モノレールの小倉駅へ。本数も、10分に1本あるので便利です。

モノレール乗り場

小倉駅から3駅の「香春口三萩野」で下車。小倉からわずか4分で着きます。

香春口三萩野

改札を出て、この地図に書かれてある通りに歩けば到着。

…ですが、徒歩7分は厳しいんじゃないですかね。

道案内

写真の道案内には「北九州メディアドーム1,010m」と。1kmだと、ジョギングでも5分かかりますから…。訪問日はしっかりした雨が降っていたので、ちょっと辛かったです(苦笑)。

無料バスは、帰りのみ出ています。

無料バス

以前は、ナイター用の往路便もありましたが、なくなってしまいました…(場外用の午前便は1便あり→“こちら”)。

ドーム到着~4階場内へ

三萩野公園を突っ切ってドーム前へ。
エレベーターもありますが、歩いたついでに階段を上って入場口へ向かいました。

※ここから先は場内ですので、場内写真は全てイラスト化しています。小倉競輪場内で撮影した写真は、SNSへの投稿が禁じられています

ドームだけあって、さすがに場内はきれいですね。強い雨の中を歩いてきましたが、場内に入ってしばらくしたら、外が雨だったことを忘れました。

トートバッグを持っていたので、荷物を預けようと思い、入場口で

「手荷物預かりか、コインロッカーは?」

と尋ねたら「ない」とのこと!

えっ?ない!?そんな…。
まぁ、大荷物じゃなかったので、そのまま持ち歩くことに。

ちなみに手荷物預りがなかったレース場は、姫路競馬場以来2場目(姫路は、手荷物預かりがなくはないが500円も取られるし、その存在を多くの警備員さんが知らなかった)。
他場はどうなんですかね?

競輪祭固定開催場だけあって、過去の競輪祭覇者のパネルが展示されています。

入場口から近い場所には「吉岡稔真記念館(TOSHIMASA MUSEUM)」が。

“FⅠ先行”と呼ばれた吉岡さんが使用された自転車や、優勝トロフィーやパネルなどなどが展示されています。

記念館の写真SNSアップについて、女性スタッフの方に聞いたところ
「別に構わないと思いますが…」
とおっしゃっていました。が、現場責任者の方ではないので、ここもイラスト化にしておきます。でも、実際にはおとがめなしだと思うので、皆さんが行ったときにはバンバン写真を撮って、帰ってからも楽しんでください(SNSアップについては、ご自身で確認してください)。

通路をずっと進んで4コーナー付近まで行くと、大きなモニター付きのステージがありました。

ステージ

が、ちょっと歩くせいか、ここに座っているお客さんは(僕が行った日は)皆無でした。

観覧席

今回入れたのは、4コーナー~直線~1コーナー辺りまで。

競輪祭のときは別でしょうが、FⅠ・FⅡナイターでは、観戦エリアが限定されています(昔はバック側にも行けましたが)。

正直、どこに座っても快適で、レースも見やすい。

最前列に座ると、選手との距離も近いですよ。

外のノイズが全くないので、自転車が通り過ぎるときの「シャー!」という音や、選手の息づかいもリアルに感じることができます。

お客さんの声援も、よく響きますね。

投票所も、普段の開催ならそこまで混雑しないので、割とすんなり買うことができます。

投票所

有料席

今回は有料席には入っていません。

HPでご確認ください(こちら)。

十数年前、ロイヤルに入ったことがありましたが(当時は普通開催でもバック側一般席に入れました)、ドーム自体がきれいで快適なので、正直一般席で十分だなと思いました。

売店

投票所エリアの先の4コーナー寄り、イベントステージ近くに食事エリアがあります。
オーソドックスなメニューが並んでいました。

売店

個人的に目を引いたのは、アルコールの種類の多さ。

ビール

「生ビール小・大」をはじめとして、「ドライ」「ラガー」「淡麗」「グリーンラベル」「氷結レモン」、さらには「糖質ゼロ」と、体に気を使った(?)ものも。

車を運転されてきた方はNGですが、そうでなければここでお酒は確保できます🍺

駅前グルメ

個人的には、旦過市場で総菜を買ってホテルでつまむ…というのが好きでしたが、今回は寄る時間がなく…、残念。

これまで客や仕事で行ったときは、豚骨ラーメンばかり食べていました🍜

もちろん豚骨ラーメンもいいのですが、今回はホテルで食べられるテイクアウト品にしようということで、「鉄なべ餃子」をチョイス。

本店は魚町ですが、エキナカ店もあるので、小倉駅に戻ってからでも十分買えますよ。

店内でいただけばアツアツの「鉄なべ」とともに出されるのですが、テイクアウトでは六角形の丈夫な紙の器で出してくれます。

鉄なべ餃子

鍋ではないけど、鍋が目に浮かんでくるようなレイアウト。見ただけで美味そうでしょ!?

少々時間が経っても皮はカリッとしています。中身がしっかり詰まっていて、小さすぎない一口サイズで食べやすい餃子。部屋でおいしくいただきました♪

まとめ

本当なら開門から行きたいところでしたが、急遽行くことにしたため、小倉駅18時ごろの訪問になった今回。

それだけに、現地ではバタバタするかなと思いましたが、観戦できるエリアが限られていたため、場内散策はあっという間に終わってしまいました。

できれば、昔のようにぐるっと1周したかったけど、経費削減を考えたら致し方ないのかな…。施設がいいだけに、ミッドナイトの利益は、できれば本場への来客促進にもっと回してほしいなと思いました(往路無料バスや手荷物預かりも含めて)。

競輪祭もいいのでしょうが、普段のナイターなら、好きな席でゆったり観戦できます。

周辺の公営競技場と組み合わせてのハシゴも可能な立地です。ぜひお出かけください!

※余裕のある方は、門司競輪場跡地散策へもどうぞ。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元! セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン
ABOUT US
アバター画像
じゅん
ブログ運営者の立野純(たてのじゅん)です。 30歳のとき、弥彦競輪場で実況デビュー。以降競輪15場、ボートレース3場、オートレース1場の実況をしてきました(現在のレギュラー場は、四日市・松阪の競輪2場)。 サラリーマン時代から公営競技ファンで、ネットより断然現場党。これまでJRA10場、地方競馬21場、競輪50場、ボートレース20場、オートレース6場を、仕事ではなくファンとして巡ってきました(廃止場を含む)。 ただ、行きまくっていたときは、写真や記録を全く残しておらず…。まだ足を運んでいないレース場を含め、今度は記録に残しておこうと思い、ブログを開設しました。 これから旅打ちへ行く方のご参考にもなれば、大変うれしく思います。全場揃うまでに、何年かかるかわかりませんので、気長にお付き合いください。