松阪競輪場(三重県松阪市)
※松阪競輪場HPは“こちら”。本文内容は訪問時のものです。最新情報はHPでご確認を! 松阪競輪場は、2011年から実況でお世話になっている競輪場。その年の松阪ビッグレースは、小野俊之選手が優勝した共同通信社杯秋本番(GⅡ...
※松阪競輪場HPは“こちら”。本文内容は訪問時のものです。最新情報はHPでご確認を! 松阪競輪場は、2011年から実況でお世話になっている競輪場。その年の松阪ビッグレースは、小野俊之選手が優勝した共同通信社杯秋本番(GⅡ...
今年8年ぶりに行った帯広競馬場。 そのときの様子は、旅打ちブログにアップしました。 会社員だった20代のころ、夏には北海道へ行き、牧場巡りや道営・ばんえい競馬観戦に行ったものです。 その中で、2回行ったのは岩見沢競馬場。...
※帯広競馬場の旅打ちブログはこちら。 👇 ※帯広競馬場の旅打ちブログPart2(中継では放映されないシーン)はこちら。 👇 ばんえいの「競馬場」に行ったら、「牧場」にも寄ってみませ...
※帯広競馬場の旅打ちブログはこちら。 👇 ここでは、本編のブログで書き切れなかった【中継では放映されないシーン】として、撮影してきた写真を綴っていきます。 さまざまな支えがあって競馬が開催されていること...
※帯広競馬場のHPは“こちら”。本文内容は訪問時のものです。最新の情報はHPでご確認を! 帯広訪問は、今回で3回目。前回行ったのは2015年なので、8年ぶりの帯広。 本当は、毎年でも行きたい! ばん馬の迫力は、映像では伝...
※門別競馬場のHPは“こちら”。本文内容は訪問時のものです。最新の情報はHPでご確認を! 大学を卒業してサラリーマンをやっていた平成初期、盆休みには北海道旅行をしていました。 とは言え、旅行先は札幌でも小樽でも富良野でも...
※ボートレース宮島への旅打ちブログはこちら。👇 「ボートレース宮島」というくらいですから、ぜひ本家の「宮島」へも行きましょう! 何せボートレース場から近い!行こうかどうしようか迷っている人は、迷っているう...
※ボートレース宮島HPは“こちら”。本文内容は訪問時のものです。最新情報はHPでご確認を! ボートレース宮島は、今回が初観戦! 宮島へは、子どものころに3~4回は行きました。祖父が宮島から近い岩国市に住んでいて、父の帰省...
富山競輪場の本場については、以下でアップしています。 👇 このブログでは、前泊して知人の紹介で行ったラーメン屋と、翌朝買いに行ったおにぎりをご紹介します。 旅打ちの楽しみは、何と言っても現地の“食”。...
※富山競輪場HPは“こちら”。本文内容は訪問時のものです。最新情報はHPでご確認を! 競輪では中部地区に該当する富山ですが、世間一般では北陸といった方がしっくりします。 中部地区の競輪場でも、1場離れた場所にあるため、僕...