廃止場訪問 一宮競輪場(2014年3月廃止)
一宮競輪場は、実況デビューの2~3年後から、不定期で何節か実況していた競輪場でもあります。 初めて行ったときの印象は、 「デケ~(デカい)!」 それまで見ていた近畿地区の競輪場や、サラリーマン時代によく通っていた取手競輪...
一宮競輪場は、実況デビューの2~3年後から、不定期で何節か実況していた競輪場でもあります。 初めて行ったときの印象は、 「デケ~(デカい)!」 それまで見ていた近畿地区の競輪場や、サラリーマン時代によく通っていた取手競輪...
前回、「廃止場訪問 西宮競輪場(2002年3月廃止)」をアップしました。 西宮競輪場と同じ年月、甲子園競輪場も同時に廃止されました。廃止発表前は「西宮だけ廃止になり、甲子園は存続されるのでは?」という噂もありましたが、そ...
西宮競輪場ほど、クセの強い競輪場はなかったのではないでしょうか。 初めて見たのはいつだったか…? もう覚えていませんが、競輪を見たことがない人が見ても分かるレベルで走路に溝が入っていました。それもそのはず、バンクは組み立...
大津びわこ競輪場の廃止は2011年3月。今年3月で、ちょうど12年になります。 私が実況の仕事をする前に行った高松宮杯(現:高松宮記念杯)は、第1レースから場内大混雑。第1レースを1コーナースタンド最上段スタンドから観戦...
門司競輪本場開催には、過去1度だけ行ったことがあります。 それは、もう廃止が決まっていた2002年2月(最終開催は2002年3月29日~31日)。 その後、再び門司を訪ねたのは2011年6月。2日制小倉ミッドナイト競輪の...