奈良競輪場(奈良県奈良市)

※奈良競輪場HPは“こちら”。本文内容は訪問時のものです。最新の情報はHPでご確認を!

僕の出身が奈良ということで、奈良競輪場にはこれまで何度も行きました。

また、僕の公営競技初仕事が、奈良開設49周年記念の中継アシスタントでした。
(優勝は、前節が伊藤保文、後節が吉岡稔真)

今は、時間と距離の都合上、足を運ぶことが少なくなりましたが、今回は約10か月ぶりの訪問。

普段はそんなに歩き回らないのですが、今回はブログ執筆のため、ぐるっと回ってきました。

アクセス

無料バスは、近鉄大和西大寺駅前から発車。大和西大寺には、特急含め全ての列車が停車します。

大和西大寺

中央改札口を出て左折し、階段を下りたところがバス乗り場。競輪場行の無料バスは、①番乗り場から発車します。

本数が少ないので、発車時刻は事前にHPで確認しておいてください(こちら)。

バスがない時間なら、大和西大寺駅から京都方面へ1駅の平城駅から歩く手もあります(歩いて10分かかりません)。

入場口~場内

無料バスを降りたら、細長~い通路を歩いてください(特別観覧席の入り口は別。このブログ【特別観覧席】をご参照ください)。

1分ちょっと歩いて左手に、入場門(東入場門)があります。入場料は無料です。

手荷物があれば、入ってすぐ右の「ガイダンスコーナー」で、手荷物預かりを扱っています。

手荷物預かり
(「手荷物預かり所」と、大きく書いていてほしいな…)

入場門入って左手には、「チャリ・LOTOプラザ」があります。

チャリ・LOTOプラザ
無料会員登録で最大3000円分もらえる

入場門から入って真っすぐのところ。これは何???

旧オッズ板

これは、昔使われていたオッズ板。今でいう2枠複、または2枠単のオッズを表示していました。
もう使われなくなってから、かなりの年数が経っていますが、撤去するにもお金がかかるので、まだ残しているのかも?

その旧オッズ板の少し先で、専門紙が売られています。

関西競輪の専門紙は、『研究』と『ダービー』の2紙。ちなみに僕は長年、『研究』を愛読しています。

専門紙売り場の真ん前が「多目的ホール」。

多目的ホール1

中は、エアコンが効いた体育館という感じ。
椅子がたくさん置かれ、周辺にはモニターが、正面には大型モニターが設置されています。

ドリンクサービスや、お菓子・パンの自販機も、この多目的ホールにありますよ。

この多目的ホールと並行するように、投票所が設けられています。

投票所

ちなみに1点買いしても、車券に選手名は印字されません。

車券

多目的ホールと投票所の間には、「はずれ車券抽選機」が!
結構いい品が当たるかもしれないので、期待を込めて投入!

…しましたが、結果は予想通り(苦笑)。

はずれ車券抽選3

基本的に、一般席エリアの投票所は、多目的ホールの横だけ。

昔、列が作られていたこともあったスタンドに沿った投票所は、全て閉鎖。時の流れを感じます。

さらに奥へ進むと、西入場門へと抜けます。

西入場門

メインスタンド

では、メインスタンドからバンク方面へ出ていきましょう。

観戦可能エリアは、かなり限られていて、入って左手は4コーナー辺りまで。

4角

入って右手は1コーナー辺りまでとなっていて、それより奥に進むことはできません。

1角

座席は、背もたれなしの板状。これは昔から変わっていませんね。

一般席

眺めは、こんな感じ。この確定板、使える限り使ってほしいです。

特別観覧席(飛天交流館)

特別観覧席への入り口は、一般席エリアとは別になっています。

無料バスを降りたら、左方向へ行くと、特観席の入り口が見えてきます(「飛天交流館」と呼んでいます)。

1席1,000円。入ったら、好きな座席を指定して、2階へ上がってください。

座席は、前方3卓がモニターとテーブル付き。ここは肉眼でレースを見ることができます。

特観席1

それ以外の座席は、肉眼でレースを見ることができません。
が、大きなモニターで、オッズを見渡すことはできます。

特観席2

「レースを生で観たい」派の方は前方3列を、「バンクが見えなくてもいいから、大きなモニターでオッズを見たい」派は、前方3列以外の席を選んでください。

ドリンクはフリー。

特観席ドリンク

特観エリアには、食堂も売店もありません。あるのはカップ麺、お菓子、菓子パンの自販機(電子レンジとお湯はあり)。

その他のものが食べたい場合は、事前に仕入れておくか、歩いて一般席エリアの食堂に行くか…ですね。

ちなみに、特観から一般席(メインスタンド)を眺めたら、「奈良けいりん」という文字が見えます。

特観席からの眺め

食事

売店は2か所。昔と比べて随分減りました…。

東入場門(無料バス下車から徒歩1~2分の門)から入って右手(写真左)と、多目的ホールの奥。

特に珍しいメニューはありません。僕は、競輪ユニフォームがぶら下がった売店で、4つ500円のおでんを買い、投票所近辺の座席でいただきました。味がしみたおでんはうまい!

お土産など

メインの観光エリアは、大和西大寺駅から2駅先の、近鉄奈良駅付近。
時間に余裕がある方は、ぜひ奈良公園の鹿とたわむれてください(僕はこれが大好き♪)。

奈良公園
(2017年7月撮影)

手っ取り早く大和西大寺駅で買い物を済ませたい方は、駅ナカの「Time’s Place 西大寺」へ。

Time's Place 西大寺

土産物を買うこともできますし、食事もできます。
奈良名物の柿の葉寿司は、1つから買うことができますよ(僕は年に1日くらい、無性に柿の葉寿司を食べたくなることがあります、笑)。

駅ナカにある「上等カレー」は、僕が好きなカレー。

甘味の中にピリッとした辛さを感じますが、僕はここにカレーパウダーをさらにかけるのが好き。でもこれは、お好みで。

「旅」をテーマにした通販サイト JTBショッピング

まとめ

“昭和レトロ感”がまだまだ残っている競輪場。
これで食事が充実していればいいのですが、正直食の充実度は、他の公営競技場と比べると劣ります。店頭でジュワーっと音をたてながら、焼きそばや串ものが並んでいれば、買いたくもなるのですが…。

特別観覧席からメインスタンドへの移動が面倒(雨天時は傘が必要)なのも、あちこち回りたい方にはマイナスでしょう。

施設の古さは否めませんが、サンサンバンク(1周333メートル)ということで、レース観戦はしやすい競輪場。選手の気合いを間近で感じることができます。

あと、場内でWi-Fiが使えるのはいいですね。

Wi-Fi

奈良観光とセットにして、ぜひ楽しんでください!

メインスタンド

最後に、車券締め切り前のBGM「ヤマトナデシコ七変化」は、永遠に不滅であってほしい。昔、キョンキョンのアルバムを持っていた者より(笑)。


ABOUT US
アバター画像
じゅん
ブログ運営者の立野純(たてのじゅん)です。 30歳のとき、弥彦競輪場で実況デビュー。以降競輪15場、ボートレース3場、オートレース1場の実況をしてきました(現在のレギュラー場は、四日市・松阪の競輪2場)。 サラリーマン時代から公営競技ファンで、ネットより断然現場党。これまでJRA10場、地方競馬21場、競輪50場、ボートレース20場、オートレース6場を、仕事ではなくファンとして巡ってきました(廃止場を含む)。 ただ、行きまくっていたときは、写真や記録を全く残しておらず…。まだ足を運んでいないレース場を含め、今度は記録に残しておこうと思い、ブログを開設しました。 これから旅打ちへ行く方のご参考にもなれば、大変うれしく思います。全場揃うまでに、何年かかるかわかりませんので、気長にお付き合いください。